トップページ支援の流れ
011-process

再生支援の流れ

まずはご連絡ください!

経営相談から再生計画書策定までを支援します。
事前予約制ですので、ご希望の相談日時をご連絡ください。貴社のご都合と協議会の予約状況を調整し、面談日を確定します。

お電話でのご連絡

Tel. 095-811-5129
受付/9:00〜17:30(土日・祝日を除く)

メールでのご連絡

お問合わせフォームよりご連絡ください

ご相談にご準備いただくもの

会社概要がわかる資料(会社案内など)

財務状況がわかる資料(直近3期分の決算書・申告書など)

金融機関との取り引き状況がわかる資料(借入金明細など)

men_img01

第一次段階 <経営相談>

面談では、現在の経営状況に至った経緯をお聞かせいただくとともに、各資料から分析を行い、経営の問題や具体的な課題を抽出し、解決に向けての適切なアドバイスを行ないます。

無料相談窓口の主な内容

面談や提出資料の分析を通して経営上の問題や、具体的な課題を抽出します。

課題の解決に向けて、適切なアドバイスを行います。

必要に応じて関係支援機関や支援施策を紹介します

men_img02

第二次段階 <再生計画策定支援>

経営相談(一次)の中で『再生計画を策定し、複数の金融機関と調整する必要がある』と判断した場合は、再生計画策定支援(二次)を行います。

【再生計画】を作成して、金融機関と調整する必要があると【協議会】が判断した場合

再生計画の策定支援

必要に応じて専門家(中小企業診断士、弁護士、公認会計士、税理士など)からなる個別支援チームを結成し、具体的な再生計画の策定を支援します。

関係機関との調整

関係金融機関、保証協会等との調整を行います。

企業側で作成した【計画書】があり、【協議会】による金融機関調整が必要な場合

再生計画の検証

必要に応じて専門家(中小企業診断士、弁護士、公認会計士、税理士など)が内容を検証し、再生計画の策定を支援します。

関係機関との調整

関係金融機関、保証協会等との調整を行います。

ポイント

黒字化を目指したアクションプラン(改善施策)の明確化
事業戦略の見直し、原価管理の強化等→経営革新・事業承継へのステップアップ

借入金返済負担の軽減
リスケジュール、資本的借入金(DDS)、債務の株式化(DES)、債務放棄(直接放棄・第二会社方式等)

women_img01
005-id-card

経営者保証の債務整理に関する相談窓口

まずはご連絡ください!

「経営者保証に関するガイドライン」に基づき、中小企業の経営者等皆様の保証債務の整理等について、必要に応じて専門家による個別支援チームを編成し、弁済計画の策定を支援します。

経営保証に関するガイドライン

法人と個人が明確に分離されている場合など、経営者の個人保証を求めない。

多額の個人保証を行なっていても、早期に事業再生や廃業を決断した際に一定の生活費(従来の自由財産99万円に加え、年齢等に応じて100万円〜360万円)等を残すことや、「華美出ない」自宅に住み続けられることなどを検討すること。

保証債務の履行時に返済しきれない債務残額は原則として免除すること。